

セルフプレーの注意事項
- 前の組の位置を確認してからティーショットをしましょう。
- ボールの予備は2個以上用意しましょう。
- 他の人が打った球の行方を見ておいてあげましょう。
- ボールは全員で探さず必ず一人はカートを移動させましょう。
- 2打目以降、クラブは最低3本以上を持っていきましょう。
- フェアウェイやバンカーはきちんと目土やならしをしましょう。
- 余裕がある時は他のプレーヤーをサポートしましょう。
- クラブの置き忘れに注意しましょう。
- 前の組との距離は常に意識してプレーしましょう。
- グリーンに近づいたらパターを用意しましょう。
- グリーン上についたボールマークは必ず直しましょう。
- カップに一番近くにボールをオンさせた人がピンを抜いてあげましょう。
- ホールアウト後はグリーンを速やかに空けましょう。
プレーペースのガイドライン
- オンタイム
- 前の組がいるため、ショットを待たなければならない状態。
プレーファストにご協力頂き有難う御座います。今後も適切な間隔を保ち安全にプレーをお楽しみください。
- 少し遅れ気味
- まだ前の組はそのホールをプレーしているが、すぐティーショットが打てる場合は、少しプレーが遅れている状態です。オンタイムに復帰できるように努めて下さい。常に自分の打順を意識し、順番が来たら安全を確認の上、すみやかにショットして下さい。また、カートに乗らずに歩いた方が早い場合は、クラブを2・3本持って移動して下さい。
- スロープレーとなっている
- Par4、Par5のティグランドに到着したとき、すでに前の組がホールアウトしている状態は、スロープレーとなっています。後続のすべての組に迷惑がかかっている可能性があります。ボールを確認する時は必ず、クラブを数本持って移動して下さい。ホールアウト後はクラブを持ってカートへ乗車し速やかに次のティーグラウンドへ移動して下さい。
※1H以上離れている場合はマーシャルよりお声をかけさせていただく場合が御座います。ご協力をお願い申し上げます。
